自慢のスタッフをご紹介
自慢のスタッフをご紹介
清水 憲一(しみず けんいち)
自己紹介
近畿大学工学部建築学科卒業。平成15年入社の31歳です。
ピースホーム事業部では、家づくりアドバイザーとして資金計画やプラン計画でお客様をサポートしています。家族に笑顔があふれる家づくりを信条にお引き渡しをしてから長く喜んでいただける提案を心がけております。
私の家族
奥さん、娘2人の4人家族です。
私の資格
二級施工管理技士、ライティングコーディネーター、住宅ローンアドバイザー
お客さまへ一言
家づくりは、住宅を完成させることが目標ではございません。完成してから末永くご家族が幸せでいる為の基礎になるものであり、目標はその先にあります。そのために、しっかりとした資金計画を元に、長い目で見た経済性を取り入れた住宅を一緒に目指しましょう!!
まずは資金計画からです、お気軽にモデルハウスにお立ち寄り下さい。
私の役割
家づくりアドバイザー
夜久 雅司
自己紹介
現場を担当している夜久です。
主な業務としては施工計画を組み、工程管理や品質管理、資材の段取り、協力業者との打ち合わせ現場財務まで行います。
仕事を進める上では「安全と品質」を常に念頭に置き、職人さんとともに気持ちよく仕事ができる現場づくりを心がけています。お客様に満足していただける住まいになるよう、大事な大役として意識をもって業務を行っています。
現場では気軽にお声かけください。
私の家族
大奥さん、1歳と4歳のわんぱくboy。家の中はいつも運動会。
お客さまへ一言
家を建てていく上で、お客様の代わりに現場を進行して行くとても重要なポジションだと認識しております。お客様の目になって実用性や便利性を考え、お客様が思い描いた空間に近づけるよう努力して行きます。
私の役割
工務担当
西田 成人(にしだ しげと)
自己紹介
ピースホーム事業部では、ユニキューブプロジェクトの設計と現場の担当、新築・改修住宅の現場を担当しています。他にもお客様の住宅のアフター点検にもお伺いしています。住宅、工場、学校、診療所、福祉施設、テナントビル、木造、鉄骨造、RC造、SRC造といろんな建物の設計・施工を経験してきました。いろんな経験を生かした物造りの集大成として最後に住宅を選びました。
みなさんの住宅造りのお手伝いがしたいです。
私の家族
奥さん、娘2人とおばあちゃんの5人家族です。
(4人姉妹?それとも3人姉妹?・・・・かわいい家族です)
私の資格
一級建築士、一般耐震技術認定者(木耐協)
お客さまへ一言
先日のTVにて、あるテーマパークで、大地震のときに素晴らしい働きをされたスタッフたちの行動に感銘を受けました。、彼らはお客様の為に何が出来るか、何をすべきかを個々に考え行動されました。とっさの判断は日常から訓練されていないと出来ないものです。日々訓練されているから、想定外の事態にも想定内と思える行動がとれるのです。私も何事もお客様の為を考えた行動が出来るようにしたいと思っています。これからの住宅に違いを感じてもらえるように努力致します。
私の役割
戸建て賃貸住宅の普及、住宅の耐震化推進・リフォームのアドバイス、住宅施工精度の向上